休日に、父と母を誘って
横浜中華街へ親孝行ランチへ行って来ました(*^^*)
本日は、水曜日!!好は定休日を頂いています!
そんな休日は、両親を誘って、横浜中華街でランチをしてきました♪
吉兆のあさりそばを食べようと予定していましたが、昨日から“風邪気味”という父の為にお粥に変更。
結局、父が食べたがっていたあさりそばではなくて、母が大好きな謝甜記のお粥になりました!
ちなみに・・今はお馴染み、この謝甜記のサンタクロースののマスコットですが、当時、謝甜記がなかなか流行らなかった時に『サンタさんみたいに人気がでますように』ってつけられたんだそうですよ(*^^*)
サンタクロースのように人気が出てよかったですね^^
“お粥・・うまいなぁ”
60年間、お粥が好きではないと言っていた父が、“はじめてうまい!”と言いました。(*^^*)
“はじめてお粥がうまい!”と思ったよ!!
私ね、この父が言った“はじめて”って言葉がすごく好きです。
はじめて◯◯した。
って、ものすごい可能性を秘めた言葉ですよね!!
はじめて知った!
はじめて食べた!
はじめて訪れた!
“はじめて”≒人生で経験していないことですから、、
それを知るわけですから^^
それは、明日からの生き方も変わる出来事です!
現に、お粥をはじめてうまい!と言った父に、母もものすごく驚いていましたが・・
“おとうさん、今度は2人で来れるね”とうれしそうに話をしていました。(すごく嬉しいことです)
父の・・60年の人生の中で“はじめてうまい!”と思った。
そんな瞬間に立ち会えてよかった!!
60年生きてきた人の“はじめて”の瞬間には、なかなか立ち会えないですもんね!
いつくになっても、“はじめて”を大切にしていきたい!
明日は、はじめて〇〇するぞ!っていつまでも言っていたいなぁ。。
おいしそうにお粥を食べる父を見てそう思いました(*^^*)
ただね、親父よ・・
このお粥は、干し貝柱や乾燥牡蛎、丸鶏を4時間以上煮込んで作るんです!そりゃ~家庭の、お湯だけで作った、お粥とは比べ物にならないほど美味しいよ♪
『これもうまいな』と言って食べていたソース焼きそばも、本当においしくって最高でした!
ただ、お粥と並んで有名な梅肉ソースを付けて食べる鶏唐がなぜか、この日は1日できないそうで・・・
鶏唐がない!と聞いた隣のお客さんが、“じゃあ、、帰る!”といって店を出ていました。
お粥目的じゃない方も、謝甜記にくるんだなぁと思いましたよ^^;
謝甜記でお粥の後は、母のリクエストでチャイハネカフェでチャイ。
今まで苦手だと思っていたお粥に大満足だった父が、そのノリで、はじめてのチャイに挑戦!
しかし・・
“なんだ!この変な臭いの飲み物は!?”
と、咳き込んでいました^^;
はじめてのチャイは苦手。
チャイが苦手だということを60年経って知れたんだからGooじゃない??(*^^*)
そんな訳で・・
今日は、両親と久々にゆっくり話が出来たし、
何よりすごく喜んでくれたんで、本当によかったです♪
次回も、横浜中華街で“はじめてのうまさ”を教えてあげたいなぁ♪
休日の、両親との時間に感謝です!!
謝甜記 貮号店(しゃてんき にごうてん)
045-664-4305
神奈川県横浜市中区山下町189-9
日曜~木曜 08:30-20:30
金曜・土曜 08:30-21:30
月曜定休

コメントを残す