2025年6月28日土曜日の正華工場直売の営業風景
本日7月5日土曜日も、工場直売好磯子店・井土ヶ谷店・泉店は通常通り営業致します。また、工場直売好で販売している点心を製造する正華工場でも、週1回の直売会の営業となります。お求めやすい店舗にてお買い物をお楽しみください。
(※工場直売好と正華工場直売は、品質・お値段とも同じです)
▲写真は、先週の正華工場直売の様子です。
開店前からたくさんのお客様にご来店いただきまして感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。

工場直売好(ハオ)で販売している点心を製造する自社工場・正華でも、毎週土曜日の13時~15時半の2時間半限定で工場直売を開催しています。

この日、特に多かったのが、中華麺に関してのお話しでした。
夏限定の翡翠麺ですが、常連様からのお問い合わせも多くなって参りました。
工場直売好では、「冷やし中華(翡翠麺)」は(6月14日)から販売スタートしております。


翡翠(ひすい)麺とは中華料理の中で使われる麺で、翡翠のような緑色をした麺のことです。見た目が翡翠のようにきれいで、まだ日本では珍しい麺ですが、それでも、近年では、バーミヤンさんでもメニューになり、じわじわと人気が出てきているようです。翡翠麺の正体は何かというと“ほうれん草を練り込んだ中華麺”です。麺をつくる時にほうれん草の絞り汁を練り込み、半透明に仕上げたもので、中華料理の点心によく使用されます。中には、ほうれん草の他に、大麦若葉や天草などを練りこんだ翡翠麺もあります。
※弊社の翡翠麺は、ほうれん草の粉末を練り込んで製造しています。
大変申し訳ありませんが、土日祝限定で、しかも製造には限りがありますので、販売は数量限定となります。

また、冷やし中華だけではなく、ツルツルと食べれる「中華麺」も大人気です。
工場直売好、正華工場直売で販売している中華麺は、朝、製麺工場で製造した“うちたて”の中華麺です!

麺一筋で50年!真面目に麺と向き合ってきた職人が作る自慢の中華麺です!ぜひ、お召し上がり下さい。
正華製麺所の中華麺はネットショップからもご注文可能
工場直売好磯子店、井土ヶ谷店、泉店では、本日も打ち立ての中華麺を販売していますので、ぜひお立ち寄りください。
工場直売好に行く
コメントを残す