工場直売 好(ハオ)ブログ 手作り中華 肉まん・シュウマイ ・餃子

磯子・井土ヶ谷・泉・南区本店の中華工場直売情報をお届けします

  • TOP
  • 好 磯子店
  • 好 井土ヶ谷店
  • 好 泉店
  • 正華工場直売
  • 直売全体
  • 商品
  • 店長お出掛け
工場直売好の誕生秘話と本社工場“正華”の工場直売開店の裏話
Home » 旬な話題 » 【地元民がおすすめ】金刀比羅大鷲神社・横浜の酉の市に行ったら食べるべし2選!(でも大人向けでクセ強め)

【地元民がおすすめ】金刀比羅大鷲神社・横浜の酉の市に行ったら食べるべし2選!(でも大人向けでクセ強め)

2022年11月19日





毎週土曜日は正華工場直売&工場直売好は営業致します

できたての横浜の本格中華を工場直売しています!

お店の詳しい情報はこちら

 





酉の市に行ったら、抹茶ハイとデリカキングのレバーを食べるべし!

2022年11月16日(水)に金刀比羅大鷲神社の二の酉にお参りに行ってきました。

横浜 酉の市 食べるものは?

大混雑になる夜を避けて、16時頃にお参りに出掛けましたが、それでも多くの方がお参りに来られていました。

お酉様 横浜 混んでる?
横浜 酉の市 買うものは何?

約500件並ぶ、参道まわりの屋台を1周だけして、横浜橋商店街の中へ。


まずは、お酉様が開催されている時にしか飲めない、玉喜園(お茶屋)さんの抹茶割りを頂きます。


横浜 酉の市で必ず買うものは?

ここの抹茶割りがうまい!冷たいのもうまいし、寒いお祭りの際には、温かい抹茶割りが温まるんですよ~


横浜橋 抹茶割

お酉様の屋台の中にも、ビールや焼酎を売っている屋台がありますが、ぜひ、横浜橋商店街の中央付近にある玉喜園さんの、抹茶割りを飲んでみてください♪

お酒を飲まない方も、抹茶がおいしいですよ♪


お酉様でなくて買えるけど・・・


デリカキング 横浜橋 おいしい焼き鳥

こちらは、通年、普通に買えますが、デリカキングさんのレバーの焼き鳥と手羽餃子がおすすめです。

とくに、トロ~としたレバーが好みの方は、ぜひデリカキングさんのレバー串を食べてください!

※デリカキングさんは、大通公園側の入り口から近い場所にあります。

酉の市 必ず買うものは何?

この日も、もちろん!デリカキングさんで、レバー串を中心に焼き鳥と、手羽餃子を買って、自宅で頂きました。


たっぷりカラシを付けて食べるのがおすすめ!

あっ、飲み物は、シャトレーゼさんの樽ワイン(1本700円くらい)を飲んでます♪

シャトレーゼさんと言えば、アイスやケーキをイメージするかもしれませんが、樽ワインがおいしいですよ!ぜひ♪


2022年は三の酉まであります!次回は11月28日(月) 。
※よほどの悪天候でない限り開催!雨でも開催されます。

※2022年は三の酉まであるけど、
二の酉までしかない年もあります。

酉の日というのが、十二支を
日にちに割り当てたものなので、
11月の全31日中に二回ある年と三回ある年があるんですね。


ぜひ、三の酉のお出かけの際は、抹茶割りとレバー串を♪


カテゴリー: 旬な話題, 横浜の情報

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

13 − 2 =

横浜中華街の味 中華ギフトセット

送料込みでお得な中華ギフトセット

※正華工場直売 人気商品を詰め合わせました
横浜中華街お得なギフトセット 横浜ならではのお得なセット

実店舗のご案内 実店舗はこちらです

豚肉ぎっしりの肉しゅうまい 2時間半で8000個売れるそのワケは・・・

ふっかふか手作り肉まん 横浜中華街でおなじみふっかふかの手作り肉まん

自社特製皮使用のぱりぱり餃子 自社特製皮使用のパリパリ餃子

最近の投稿

  • 本日(5月13日)のみ早じまいのお知らせ
  • 工場直売好&正華工場直売 2025年(令和7年)のゴールデンウィークの営業について
  • 【正華工場直売・工場直売好は営業致します】2025年4月の営業時間 春なのにきのこまん推し!肉まん焼売の工場直売所
  • 店長の春休み2025・沖縄の旅 後編
  • 【好ネットショップ】お届け先が複数ある場合の注文のやり方

カテゴリー

  • メディア掲載履歴
  • 正華工場直売
  • 好 磯子店
  • 好 井土ヶ谷店
  • 好 泉店
  • 直売全体
  • 商品
  • お客様からのご質問
  • お客様の声
  • 店長お出掛け
  • 店長の今日の出来事
  • 旬な話題
  • 横浜の情報
  • 横浜中華街お取り寄せ

最近のコメント

  • 工場直売好の誕生秘話と本社工場“正華”の工場直売開店の裏話 に 大澄 深雪 より
  • 鶴見・岸谷交差点角に赤い自販機!? 好(ハオ)自動販売機始動!! に 海口富夫 より
  • 皮だけの中華まん「花巻」のおすすめ食べ方 に 店長 渡辺 より
  • 皮だけの中華まん「花巻」のおすすめ食べ方 に 猫好き夫婦 より
  • 【家系ラーメン千家直営!知る人ぞ知る〝家系のお弁当屋〟】根岸・千昇は量・味・価格の三拍子揃ったおすすめのお店だった! に 店長 渡辺 より

アーカイブ

copyright © 2010–2025 好(ハオ) 工場直売