工場直売 好(ハオ)ブログ 手作り中華 肉まん・シュウマイ ・餃子

磯子・井土ヶ谷・泉・南区本店の中華工場直売情報をお届けします

  • TOP
  • 好 磯子店
  • 好 井土ヶ谷店
  • 好 泉店
  • 正華工場直売
  • 直売全体
  • 商品
  • 店長お出掛け
工場直売好の誕生秘話と本社工場“正華”の工場直売開店の裏話
Home » 未分類 » 【2022年夏・千葉観光】山に海に川に千葉を満喫してきました

【2022年夏・千葉観光】山に海に川に千葉を満喫してきました

2022年8月20日




水曜日。

アクアラインを渡って、千葉に行ってきました!


千葉 ブルーベリー狩り

子供達から「ブルーベリー狩りがしたい」というリクエストをもらっていたので、この夏休みに実行です!!


千葉県でブルーベリー狩り

こちらは、木更津の山の中に静かに佇むブルーベリー農場。

大人1000円、子供500円で時間無制限でブルーベリーが食べ放題で、なんと、1人1パックのお土産まで収穫出来ちゃいます♪



休日の過ごし方 ブルーベリー

知っていましたか?ブルーベリーの花言葉。

・実りある人生
・有意義な人生
・信頼
・親切
・思いやり

ブルーベリーの実は、食べれば食べるほど、実りある人生になるんですよ♪

ブルーベリー狩り 千葉

けっして、、食いしん坊だからではなく・・

実りある・・有意義な・・

自分の人生の為に・・

これでもか!ってくらい食べてきました(笑)







次に向かったのは、SNSで〝リアルジブリ〟と話題の濃溝の滝(亀岩の洞窟)です。


濃溝の滝 千葉の見どころ

洞窟を通る滝。

流れが穏やかな浅瀬の渓谷です。

水が冷たくて、魚がたくさん泳いでて、本当に涼しい場所でした。


濃溝の滝 千葉の観光名所

ここは江戸時代前期に水田耕作のために作られた洞窟で、この洞窟内に亀に似た岩があることから亀岩の洞窟と呼ばれています。

時期(朝陽)によっては洞窟から差し込む光がハート型になるとのことで一躍有名になりました。

濃溝の滝 リアルジブリ

この日は、昼過ぎに来たので、ハートの光は見えませんでしたが、

それでも、

少しの時間の日の差し方で、緑や川の色が変わるのです。。それがなんとも美しい。


ほら、

洞窟の向こうからなにか現れそうでしょ。


そんなリアルジブリの世界観の中で、

冷たい水に裸足で入って、思いっきり山の空気を吸い込みました。


千葉 濃溝の滝

一日中眺めていられそうな夏の風景でした。

ここは駐車場も、入場料も無料。

マイナスイオンたっぷりで、非日常を味わえる神秘的なスポットなので、超おすすめですよ。

SNSで話題になるのも納得です。






お昼は、南房総・保田漁港のばんやさんで海鮮をいただきました。

ばんや 千葉

もりもりの〝漁師のまかない丼〟や〝ばんや海鮮丼〟は1200円~1300円とお得!

あら汁にミックスフライ(1000円)にアジの煮付け2匹(800円)


ばんや 海鮮丼

豪華なランチに、お酒も行きたくなりましたが、後半は登山と、まだ運転があるのでぐっと我慢。


ばんや アジの煮付け

ふわふわサクサクのアジフライと、このよく染みたアジの煮付けがとってもおいしかったです。

おいしいね、おいしいね。と連呼しながら食べる子供たちが幸せそうでした。

次回は、あじのなめろうを食べよう♪

家族みんなで、海の幸を満喫できました~ごちそうさまでした。






14:00。

当初の予定にはなかったのですが、あまりにも天気が良かったので、鋸山に登ることにしました。

しかし、この日はサンダルで来ていたので、ロープウェイで登ります(笑)


鋸山 ロープウエイ

(※千葉県の房総半島にある、稜線がノコギリの形をしていることから名付けられた鋸山。標高329mの低山でありながら、山全体に無数の絶景スポットが点在している、見どころが満載の山です。)
 

山頂までロープウェイで行きますが、鋸山の見所までは、結構歩きます。


鋸山 登山道

午前中に行った濃溝の滝がトトロなら、こちらはラピュタの世界観でしょうか。

自然の中に人を感じる姿がなんだかとても幻想的です。

昔、鋸山から切り出された石を下に運ぶのは女性の仕事だったのだとか。。すごいな・・

鋸山 百尺観音

ホントは、日本最大の高さを誇る大仏様にもご挨拶をしたかったのですが、拝観時間までにはたどり着けないとの事で、秋に持ち越しです。

(※千葉県鋸山の日本寺にある薬師瑠璃光如来という大仏は高さが約31mと、奈良(約18m)や鎌倉(約13m)の大仏を抜いて日本一の大きさを誇ります)

百尺観音様にはお参りできました。


鋸山 地獄のぞき

『地獄のぞき』。
 
断崖絶壁の上から覗き込む景色が、足がすくむほどスリルがあるということから、この名前が付けられたそうです。
 
 
高い場所が好きな人にとっては、最高のポイントですが、私は遠くの安全な天国から、家族を見守っていました(笑)


鋸山 眺め
鋸山から東京湾

次回は、紅葉の時期の天気がよい水曜日を狙って来たいと思います。






16:30

帰りは、子供たちのリクエストで金谷港から久里浜までフェリーに乗りました。

久里浜港まで約40分の短い旅ですが、デッキに出て、海を眺めながらの帰宅は、旅してる!って感がMAXになります。


千葉からフェリー

金谷港から出港するときに、次男が大きな声で『ありがとう~千葉~』と叫んでいました。

少し恥ずかしさもありましたが、「楽しかった」ことの表れかな。。と思いました。


フェリー カモメ

実際、たくさんの楽しい思い出ができたしね♪






夜は、フェリーの出港を待っている時に購入した、カキ、サザエ、肉を、自宅でBBQにしていただきました。


自宅でBBQ

最高のタイミングでサザエを食べるぞ!という長女の顔が真剣です(笑)


自宅の庭でBBQ ビール

1日我慢したビールが、おいしかったです♪


焼きカキに、秋味・・・もう夏も短い、

そして、秋ですね。


お休みをいただきありがとうございました。



カテゴリー: 未分類

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

横浜中華街の味 中華ギフトセット

送料込みでお得な中華ギフトセット

※正華工場直売 人気商品を詰め合わせました
横浜中華街お得なギフトセット 横浜ならではのお得なセット

実店舗のご案内 実店舗はこちらです

豚肉ぎっしりの肉しゅうまい 2時間半で8000個売れるそのワケは・・・

ふっかふか手作り肉まん 横浜中華街でおなじみふっかふかの手作り肉まん

自社特製皮使用のぱりぱり餃子 自社特製皮使用のパリパリ餃子

最近の投稿

2023年3月【日本テレビ・news every】様・【テレビ朝日・グッドモーニング】様で特集・放送された横浜の中華点心工場【正華】の直営店5店を紹介!工場直売好は同じ会社なの!?

正華直営店のご紹介

2023年3月11日土曜日は、グッドモーニングで特集していただ  […] 続きを読む »

日本テレビnews every(日テレニュース・エブリィ)さんが正華工場直売を取材撮影に来てくださいました

日テレ news-everyのコーナーに出ていた横浜の中華点心工場 正華

2023年3月10日の日本テレビ・news  […] 続きを読む »

テレビ朝日「グットモーニング」さんが正華工場直売を取材撮影に来てくださいました

テレビ朝日グッドモーニング 取り上げられていた工場直売

感謝!テレビ朝日の「グッドモーニング」さんの撮影にご協力いただ  […] 続きを読む »

松陰神社参拝と江の島のイルミネーション「湘南の宝石」に行ってきました

店長の休日

目黒区にソーセージを買いに行った帰りに、世田谷区にある松陰神社  […] 続きを読む »

テレビで特集された目黒区祐天寺のハム・ウインナー・ソーセージの工場直売所「マルニハム」のおすすめは?食べた感想や駐車場はある?

テレビ朝日で放送されたハム屋 工場直売所

テレビ朝日のグットモーニングや、モヤモヤさまぁ~ず、じゅん散歩  […] 続きを読む »

カテゴリー

  • 好 磯子店
  • 好 井土ヶ谷店
  • 好 鶴見店
  • 正華工場直売
  • 店長お出掛け
  • 商品
  • 店長の
  • 横浜の情報
  • 直売全体
  • 横浜中華街お取り寄せ
  • 未分類
  • お客様からのご質問
  • お客様の声
  • 好 泉店
  • 好 自動販売機【鶴見】
  • 店長の今日の出来事
  • 旬な話題

最近のコメント

  • 【家系ラーメン千家直営!知る人ぞ知る〝家系のお弁当屋〟】根岸・千昇は量・味・価格の三拍子揃ったおすすめのお店だった! に 店長 渡辺 より
  • 【家系ラーメン千家直営!知る人ぞ知る〝家系のお弁当屋〟】根岸・千昇は量・味・価格の三拍子揃ったおすすめのお店だった! に 千家 より
  • フジテレビ・イット!様で好の本社(正華)が特集で放送されます! に 浅野まゆみ より
  • 【昔ながらの横浜の赤いチャーシュー焼いてます!】工場直売好で販売しているチャーシューの「こだわり」と「食べ方」 に 店長 渡辺 より
  • 【昔ながらの横浜の赤いチャーシュー焼いてます!】工場直売好で販売しているチャーシューの「こだわり」と「食べ方」 に 高橋俊裕 より

アーカイブ

copyright © 2010–2023 好(ハオ) 工場直売