鶴見区岸谷に、工場直売好(ハオ)の自動販売機を設置するにあたり、企画段階の時に色々と調べておりました。
その中で見つけた、
同じ鶴見エリアにあった【サンデンさんのど冷えもん】を実用した企業様・丸山製麵さんのヌードルツアーズ!
そんな、同機種を扱う【丸山製麵さんのヌードルツアーズ】に行こう!の第2弾です。
▼ちなみに・・第1弾は藤沢の大新さん!本文の最後にリンクを貼っておりますので、そちらもぜひ
丸山製麵さんが手掛ける【ヌードルツアーズ】の鶴見自動販売機で、人気No1の二郎系ラーメン・バリ男を購入しました。
今回は、ヌードルツアーズのご紹介と、バリ男を食べた感想を記事にしたいと思います。
ヌードルツアーズ鶴見自販機の場所は?
まず場所ですが、鶴見駅西口から徒歩約7分程の所、総持寺さんの近くになります。
設置場所:神奈川県横浜市鶴見区豊岡町4−19 レストラン「プライム・リブ」さん前 鶴見第一生命ビルディング 1階
▲工場直売好自動販売機からも近いので、自動販売機を巡れます(笑)
どんなラーメンが販売されているの?
全国の繁盛店・有名店のラーメンが買えるというコンセプトの自動販売機。
名店の味を冷凍庫でストック出来て、それがいつでも食べれるって、ホント嬉しいですよね
そんなヌードルツアーズ鶴見のラインラップは・・
らーめんバリ男(二郎系)
灯花(鯛塩)
カネキッチンヌードル(鶏醤油)
ラーメン前原軒(豚骨醤油)
雷神(餃子)
※すべて価格は1,000円でした。
〝全国〟となっていましたが、今回はすべて【都内】の超名店が揃っています。
新横浜のラーメン博物館のようなわくわくがありました♪
「どれにしようかな」
名店の「のれん」が並んでいるわけで、本来なら1軒のお店に絞るべきですが、これは冷凍。
もし迷っても、2つ買って冷凍庫にストックできるからうれしいです。
しかし、私の気持ちは「第一印象から決めていました」
国内だけではなく、ハワイにも2店舗支店を持つ「人気ナンバー1のバリ男」さんを購入しました!
先日、無人の餃子販売店がオープンした、「油そばの雷神」さんの餃子も気になりましたが、
冷凍庫には、好の餃子、嫁さんが作った餃子、藤沢の大新さんの餃子が大量にストックされているので、また次回のお楽しみにしました(笑)
🥟新店舗のお知らせ🥟
— 株式会社雷神🥟雷神餃子🥟 (@raijin_gyoza) July 8, 2021
この度、雷神餃子直売所が亀有にオープンしました!!🥳
今までよりも簡単に、お手頃価格でお買い求めいただけます!😆
亀有駅からアリオへ向かう道にあり、温野菜さんの下にお店があります🙆♂️
皆さん是非お立ち寄りください!#拡散希望 #雷神餃子 #餃子直売所#亀有 pic.twitter.com/xC293sMozf
自動販売機のすぐ近くに鶴見大学があるので、学生さんはやっぱり二郎系?
ヌードルツアーズさんは、設置場所や時期によって、ラインナップを変えているようですので、楽しみが尽きないですね♪
今回購入した【ヌードルツアーズ鶴見】の自販機では、人気ナンバー1は「バリ男」さんでしたが、他のヌードルツアーズさんではどうなんでしょうかね。
実は、この鶴見って、
今はなき「ラーメン二郎鶴見店さん」や、その跡地にできた「らーめんこじろう526さん」、その隣の大黒家さん、この自販機の先にはラーメン「豚山さん」などなど。。
二郎系を扱うお店が多いので、この街の人には〝二郎系〟は馴染みだからこその『人気ナンバー1』なのかも。
まっ、関東では「家系」と「二郎系」は人気が高いですからね♪バリ男さんは、どこのヌードルツアーズさんでも人気でしょう。
自宅でバリ男さんを食べた感想は?
・麺 (300g)
・具入りスープ(チャーシュー)
・特製唐花
▲1,000円で購入した【バリ男】を開封しました
実際に店舗で提供されている麺&スープを冷凍して届けてくれるため、再現された味ではなく、ほぼ100%に近い仕上がりを自宅で楽しむことができます。
ちなみに、麺の量はなんと300gとなっていて、二郎インスパイア系らしいボリュームのある仕様となっています。
基本的に、麺を茹でて、スープを温めればすぐに食べることができますが、ここは二郎系ですので、茹でキャベツ&もやしを用意しました。
茹で&温めの目安:スープ15分、麺6〜8分、具材(特製唐花)は常温となっています。
あなたが用意した野菜は、お好みの量と茹で加減で♪
※ちなみに・・野菜の茹で時間ですが。
食感重視のシャキシャキ派のあなたには、甘みも出る1分がおすすめ。クタクタ派のあなたには2分がベストです。
茹でて、温めただけですが、完成です!!
完成したバリ男に、ニンニクなどの調味料を加えます。
スープは、非常に強い豚骨の香りが漂いますが、味そのものは上質とも言える豚骨の旨味が表現されています。
うんうん、お店のまんま!!
麺は、お店同様に、非常に太い麺となっていて、強いコシを持ち合わせたボリューム感抜群な仕様となっています!
しかもこれが300gです!!なかなかの食べ応えです(笑)
豚もコレですよ!ゴロっと2枚入っていて大満足♪
お湯で温めてどうかな?と思ったのですが、お店同様にやわらかくて、おいしい豚でした。
途中に味変で付属の“特製唐花”を入れても美味しいです。
特製唐花で、スープにほんのりと辛みがプラスされて、キレが増し、ひと味違った味わいとなります。(※お子様には辛いです。)
名店の味が、手軽に食べれられることはもちろん。
たとえば、この二郎系のお店って、なかなか小さい子供を連れては行きづらいですよね。
・行列がある。
・背もたれのない椅子とカウンター。
・なんか早く食べて出なきゃいけない!?という雰囲気、というか圧。
・子供が食べれない量と、小分け皿とかあるのかな??
「子供もOKですか?」
お店で聞いたこと(確認したこと)はないのですが、過去に二郎直系店や二郎系のお店で、小さい子供連れを見たことがないことから、
やはり、親の目線から見て、子供を連れて二郎系は、ちょっと行けないな、と思っているのかな・・
二郎系はファンが多いいだけに、家族と行けないもどかしさを感じているパパさんは多いいと思うので、
こうして〝自宅〟で〝家族〟と〝気軽〟に、二郎系や名店の味が楽しめるのがホントにいいですね。
小学校1年生の次男も、この日はじめて〝本格二郎系〟を食べて、
『これ、パパのラーメンの次においしいね♪』←あっ、すみません。。
と、色んな意味で嬉しい言葉を言っていました(笑)
カウンターで名店の一杯を啜るのがラーメンじゃない!
これからは、名店の〝そのままの味〟を自宅で啜るのもラーメンの楽しみ方の1つになりそうですね。
これは・・ラーメンどんぶりも、お店で食べるようなモノに新調しなきゃいけませんね(笑)
ご馳走様でした~
工場直売好の自動販売機は・・神奈川県横浜市鶴見区東寺尾5丁目1−1「岸谷交差点角」。
好自動販売機に関するお問い合わせは☎045-743-3901
▼ ど冷えもんの設置場所に行く第1弾はこちら
藤沢・大新さんの餃子でした~
おじいちゃん、おばあちゃんに贈りたい→
コメントを残す