工場直売 好(ハオ)ブログ 手作り中華 肉まん・シュウマイ ・餃子

磯子・井土ヶ谷・泉・南区本店の中華工場直売情報をお届けします

  • TOP
  • 好 磯子店
  • 好 井土ヶ谷店
  • 好 泉店
  • 正華工場直売
  • 直売全体
  • 商品
  • 店長お出掛け
工場直売好の誕生秘話と本社工場“正華”の工場直売開店の裏話
Home » 店長お出掛け » テレビで特集された目黒区祐天寺のハム・ウインナー・ソーセージの工場直売所「マルニハム」のおすすめは?食べた感想や駐車場はある?

テレビで特集された目黒区祐天寺のハム・ウインナー・ソーセージの工場直売所「マルニハム」のおすすめは?食べた感想や駐車場はある?

2023年2月24日



グットモーニングで放送されたハムウインナーの工場直売所

テレビ朝日のグットモーニングや、モヤモヤさまぁ~ず、じゅん散歩、アド街ック天国などなど、多数のメディアに取り上げられているハム・ウインナーの工場直売所『マルニハム』さんに行ってきましたので記事にしたいと思います。


車で、はじめてマルニハムさんに行く!という方向けの記事になると思いますので、ぜひ何か参考して頂けたら幸いです。


   

目次

  1. マルニハムさんは専用駐車場が無い!?

  2. マルニハムさんのおすすめ商品は何?

  3. マルニハムさんのハム・ウインナーの調理方法と美味しかったのはものは?

 



 マルニハムさんは専用駐車場が無い



マルニハムさんの専用駐車場はありませんが、周辺には多数のコインパーキングがあるので安心です。その中でもデニーズと提携している三井のリパークがおすすめです。




目黒区祐天寺にあるハムの直売所「マルニハム」さんには、専用駐車場がありません!私は、直売所の並びにあるデニーズさんの駐車場を利用しました。(三井のリパーク 目黒中町2丁目第3駐車場)


横浜から第三京浜を使って、1時間もかからずに到着しましたが、10時30分の直売開店の30分前に到着してしまった為、マルニハムさんの並びにありデニーズさんでモーニングを頂きました。


祐天寺 マルニハム駐車場はある?

三井のリパークの駐車場ですが、デニーズを利用すると90分無料になるので、モーニングやランチがてらに、ハムのお買い物♪もいいかもしれませんね。


マルニハム デニーズの駐車場が便利

他にも、マルニハムさんの周辺には、コインパーキングが多数ありますので、マルニハムさん専用駐車場はありませんが、車で来店しても問題はありません。

(※ちなみに電車の場合は、東急電鉄の祐天寺駅から約400m程、徒歩で6分くらいです。)


 マルニハムさんのおすすめ商品は何?




マルニハムさんのおすすめは、鶏肉で作られた「ヘルシーソーセージ」、ドイツ直輸入の香辛料で作られた「ゲブルツソーセージ」、ピリっと刺激的な「チョリソー」、ラー油で食べる「ギョウザソーセージ」です。


さて、デニーズで朝食を食べ終えたころに、マルニハムさんの直売所の開店時間になっていました。

マルニハムさんは、住宅街の中にあります。

のぼりや、お店前に設置された自動販売機が、良い目印となっていますが、「えっ!?この場所がハムの工場!?」といった感じです。

知る人ぞ知る〝住宅街の中のハム工場〟というのが惹かれますね。



グッとモーニングで特集された工場直売所

マルニハムさんは、1階がハムやウインナーの工場、2階が直売所となっています。


テレビ朝日で特集されたハムの直売所 場所は?

別に、隠れたわけではないんでしょうが、こんな隠れ家のようなお店は、絶対においしいという法則♪ 知ってますかぁ~


ニュース番組で特集されていたハムの工場直売はどこ?

わくわくしながら2階へ上がると、直売所の扉が開いていて、3畳~4畳ほどの部屋が直売所となっています。


朝のテレビで特集されたハム ウインナーの工場直売所は?

冷蔵庫に並んでいる商品は、午前中に製造したもの。

合成保存料、着色料、防腐剤などの添加物は使用せず、お肉本来の美味しさを大切に製造されています。


マルニハム おすすめのハムは何?

この直売所は、2013年の東日本大震災をきっかけに「地元の方にも還元したい」という思いからスタートされました。

地元の方からじわじわと広まり、今では遠方からもお買い物に来るのだとか。

人気の「ヘルシーソーセージ」は1P・140円、「チョリソー」は1P・170円、「ゲブルツソーセージ」は1P・160円、「餃子ソーセージ」は1P・315円となっています。


1番人気の「ヘルシーソーセージ」(5本入り100g140円)は、宮崎産の鶏胸肉だけを使用!余計なものは入れずに、肉の旨みを最大限に生かしてシンプルに作り上げています。


テレビで特集された工場直売所 目黒 祐天寺


他にも、金賞を受賞したベーコンやサラミなど、本当にたくさんの食肉加工品が並んでいます。


はじめてご来店の方は、まずは1番人気のヘルシーソーセージや、金賞ベーコン、ゲブルツソーセージ、餃子ソーセージなどがおすすめだと思います。



祐天寺 ウインナー ハム 工場直売所 場所はどこ?
マルニハム おすすめの商品は何?
テレビで特集されたハムの工場直売所 祐天寺 目黒

このお店は危険です・・

本当にどれも買いたくなってしまうから(笑)


グットモーニングで放送されたハムウインナーの工場直売所

結局、悩みに悩んで、今回はこんな感じを購入しました。

これだけ買っても2,000円なので、かなりお得ですよね~


ちなみに・・

毎月第2・第4金曜日は産地直送の茨城のローズポークを販売!この時は、朝から行列ができるほどの大盛況なのだとか。




 調理方法と美味しかったのはものは?




調理方法のコツ!

ソーセージをおいしく食べるポイントは、沸騰させたお湯に袋のまま1~2分湯煎することだそうです。

また、パリっとした食感を楽しみたいときは、フライパンに油をしかず軽く炒めます。

マルニハムさんのソーセージは天然の羊の腸を使っているので、火を入れすぎると皮が割れてしまうので気を付けてくださいね。と教えていただきました。

 



パリっ、ジュワ~ 餃子ソーセージが最高に美味しいです♪


テレビ朝日グッドモーニング 特集 ソーセージ

冷凍の餃子ソーセージは、沸騰したお湯で3分。


テレビ朝日グッドモーニング 放送された工場直売所

湯煎した後は、袋から出して、油をひかずに焼き色が付くまで焼きます。


テレビ朝日 放送された工場直売 どこ?

あとは、ごはんの上に乗せるだけ!「餃子ソーセージ丼」の出来上がりです!!

パリっと食感の良いソーセージは、本当に餃子味でびっくりですが、これがソーセージとしてありなんです。

ラー油を付けるのがおすすめされていましたが、そのままでもとても美味しいですよ♪

サラミもアブラ部分がうまい!!

この日は、特別に春限定の『アサヒスーパードライ スペシャルパッケージ』を添えます。

スーパードライ桜缶♪

中身は普通のスーパードライだけど桜柄ってだけで嬉しいんです(^^)♪


ソーセージ&サラミとビールの相性が抜群過ぎました!!


今年の春のお花見の時にも、ソーセージ&ビールがいいですね。


この投稿をInstagramで見る

マルニハム(@maruniham3300)がシェアした投稿



お子さんのお弁当の主役に、夏のBBQやキャンプに、そして冬場にはおでんやポトフで大活躍のソーセージ!良いお店を見つけちゃった!





第三京浜を使えば、横浜からでも1時間程なので、必ずまたお買い物に行きたいと思います。

皆様もぜひ!!


祐天寺 マルニハム テレビで特集された工場直売所
マルニハム
東京都目黒区中町2-48-24
☎03-3712-3300
営業時間 10:30-17:30
定休日 土曜日・日曜日・祝日
お店前の自動販売機は24時間購入可
公式ホームページ https://maruniham.com/
最寄り駅:東横線・祐天寺駅



テレビ朝日 グッドモーニング 放送された工場直売所

【テレビ朝日グッドモーニングで特集】横浜の本格中華の工場直売




カテゴリー: 店長お出掛け

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

five × one =

横浜中華街の味 中華ギフトセット

送料込みでお得な中華ギフトセット

※正華工場直売 人気商品を詰め合わせました
横浜中華街お得なギフトセット 横浜ならではのお得なセット

実店舗のご案内 実店舗はこちらです

豚肉ぎっしりの肉しゅうまい 2時間半で8000個売れるそのワケは・・・

ふっかふか手作り肉まん 横浜中華街でおなじみふっかふかの手作り肉まん

自社特製皮使用のぱりぱり餃子 自社特製皮使用のパリパリ餃子

最近の投稿

  • 本日(5月13日)のみ早じまいのお知らせ
  • 工場直売好&正華工場直売 2025年(令和7年)のゴールデンウィークの営業について
  • 【正華工場直売・工場直売好は営業致します】2025年4月の営業時間 春なのにきのこまん推し!肉まん焼売の工場直売所
  • 店長の春休み2025・沖縄の旅 後編
  • 【好ネットショップ】お届け先が複数ある場合の注文のやり方

カテゴリー

  • メディア掲載履歴
  • 正華工場直売
  • 好 磯子店
  • 好 井土ヶ谷店
  • 好 泉店
  • 直売全体
  • 商品
  • お客様からのご質問
  • お客様の声
  • 店長お出掛け
  • 店長の今日の出来事
  • 旬な話題
  • 横浜の情報
  • 横浜中華街お取り寄せ

最近のコメント

  • 工場直売好の誕生秘話と本社工場“正華”の工場直売開店の裏話 に 大澄 深雪 より
  • 鶴見・岸谷交差点角に赤い自販機!? 好(ハオ)自動販売機始動!! に 海口富夫 より
  • 皮だけの中華まん「花巻」のおすすめ食べ方 に 店長 渡辺 より
  • 皮だけの中華まん「花巻」のおすすめ食べ方 に 猫好き夫婦 より
  • 【家系ラーメン千家直営!知る人ぞ知る〝家系のお弁当屋〟】根岸・千昇は量・味・価格の三拍子揃ったおすすめのお店だった! に 店長 渡辺 より

アーカイブ

copyright © 2010–2025 好(ハオ) 工場直売